top of page
検索

風薫る5月🌱

  • noby34oo
  • 2024年5月2日
  • 読了時間: 1分

今日は、ゴールデンウィーク真っ只中の5月2日です。

明日からは4連休の方も多いでしょうねー^^


Ohana Englishは、自宅の1室を教室にしています。

住宅街の中ですので、お隣さんも普通の住宅です。

ですが、毎年5月5日には、大きな鯉のぼりを立てていらっしゃいました。

かなり大きな鯉のぼりだったので🎏見応えがありましたが、今年はまだ

立てておられないようです。

何か事情がおありなのかも知れませんが、何となく寂しいです。


鯉のぼりの風習は、中国の伝説に由来しているそうです。

古い伝承によれば、鯉は滝を登り切ると龍に変身できるとされており、

これは子供たちが健康で成長し、立派な大人になる事を願う象徴とされているそうです。


力強く泳ぐ鯉のぼりには、そんな想いが込められていたんですね。

中国の伝説に由来しているけれど、実際中国では鯉のぼりはあげるのでしょうかね💦

あんまり見たことない気もしますが。


因みに鯉のぼりは英語で言うとcarp streamersとなるそうです。

鯉のぼり、今年はどこかのお宅で見れるかなぁ・・・?

 
 
 

最新記事

すべて表示
ドラムの日

少し久しぶりのブログとなりました💦 今年の夏は本当に猛暑でしたね😖 9月になっても一向に涼しくならず、寧ろ観測史上初の暑さを記録するなど、本当に大変でした。外でお仕事される方は、もっと大変だったと思います💦 漸く涼しくなってきて、ホッとしております。...

 
 
 

Comments


bottom of page