OHANA ENGLISH
OHANA ENGLISH
子供英語教室
プライベートレッスン・少人数制


OHANA ENGLISH
◉当教室について◉
Ohana EnglishのHPをご覧頂きまして、ありがとうございます。
Ohanaとはハワイ語で「家族」という意味です。生徒さん一人一人を、家族や親戚の一員と思って丁寧に指導させて頂きたいという想いから、この様な教室名に致しました。
私はかつて、全国展開の英語教室にて講師をさせていただいておりました。そこは8名〜12名程度のグループレッスンの教室でした。グループレッスンの良さも勿論ありますが、年齢や学年で、ある程度クラス分けをしていても、クラスの中でのレベル差というものは、どうしても生まれて来ます。その教室での運営システムでは、遅れてしまった生徒さんのフォローアップをしっかりしてあげられる時間は取れませんでした。
ですので当教室を開いた際に、一人一人の生徒さんに寄り添える教室でありたいと思い、プライベートまたは極少人数制のクラスにする事に致しました。
学校教育とはまた違って、週に一度だけのお付き合いとなりますが、高校卒業まで通って下さる生徒さんもおられ、10年以上のお付き合いとなる場合も多くございます。
心身の成長に於いて、非常に大切なこの時期に、お子さんの成長の一端を、英語を通して共に見守る事が出来るのは、私にとって大きな喜びです。
入会した時は、まだ小さかった生徒さんが、成長して中学の英語教師になられたり、英語を得意科目として大学受験に臨まれたり、当教室で学んだ事が、生徒さん自身の強みになってくれる事が、何よりも嬉しいです。
もし当教室にご興味持って頂けましたら、是非一度お教室を見にいらして下さい。
お待ちしています。
各コース紹介
幼児から高校生までを対象にレッスンを行なっています。
基本的にどのコースもプライベートレッスンです(ご希望があればグループレッスンも可能です)
それぞれの生徒さんの習得状況や進路・ご希望に応じて、出来るだけ柔軟に対応させて頂きます。
言うならば、それぞれに合ったオーダーメイドなレッスンになります。




幼児コース
幼児コース
歌やチャンツ、アクティビティを使ったレッスン。ピクチャーカードを使ったゲーム等、楽しみながら英語に親しんでいきます。
Apricot社の子供英語用テキスト『Learning world』のPINK、YELLOW BLUE BOOK等、幼児用テキストを使用します。
小学生コース
テキストを使った会話練習とphonics学習。Apricot社の子供英語用テキスト『Learning world』とMPI社の『phonics workbook』をメインに使用しています。
ピクチャーカードを使用したボキャブラリーの習得、講師とのQ&Aによる自然な会話表現の習得を目指します。英語のインプットとアウトプットの両方をバランス良く行えるように練習していきます。
文法コース
小学校高学年から始めて頂けます。中学校の英語学習に向けて、文法事項を体系的に学習し、英語学習で必要な4技能(聞く・話す・読む・書く)の読む・書くの部分を強化します。
生徒さんの状況に合わせて進めていきますので、同じ学年であっても進捗状況は変わります。
※基本的に文法コースのみの受講はできません。小学生コース/中学・高校生コースとの併用でのみ受講可能です。
中学・高校生コース
学校の英語学習に合わせて、テキストも選んでいきます。高校生には志望大学に合った傾向と対策を取り入れて学習していきます。
英検など英語資格取得にも対応していきます。ご希望があれば、学校での定期テスト対策も致します。
各コース概要
各コースのお月謝・諸費用については下記をご参照下さい
幼児コース
年間レッスン回数は46回
入会金3,000円
お月謝8,000円
テキスト代は実費のみ(概算ですが年間6,000〜8,000円位です)
小学生会話コース
年間レッスン回数は46回
入会金3,000円
お月謝8,000円
テキストは実費のみ(概算ですが年間6,000〜8,000円位です)※生徒さんの進度によって変わります
文法コース
年間レッスン回数は46回
入会金3,000円
お月謝8,000円
テキスト代は実費のみ(概算ですが年間4,000〜5,000円位です)
このコースは小学4年生以上から小学生コースと併用して受講して頂けます
中学・高校生コース
年間レッスン回数は46回
入会金3,000円
お月謝8,000円
テキスト代は実費のみ(各生徒さんで異なりますが、概算で年間3,000〜4,000円くらいです)
※中学、高校に進学されても、お月謝は変わりません
幼児コース以外では、希望によりオンラインレッスンにも対応致しております。近隣にお住まいでない方でも、レッスンを受けていただくことが可能です。
また、教室見学や体験レッスンなども受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

《保護者様の声》
以下の件について通学歴の長い保護者様にアンケートにお答え頂きました
①Ohana Englishに通わせようと思われた理由 ②お子様を通わせてみてどうでしたか?
③これから通わせようか検討中の方に、何かアドバイスがありますか? ④その他何かありましたらご記入下さい
M.Sちゃんの保護者様
①個別〜少人数でのレッスン体制であること、家庭的な雰囲気、振替制度があること。
②幼稚園からお世話になっています。一時休会させて頂きましたが、中学に入り、学校授業での補修や英検対策の必要性を本人が感じ、再び個別で通わせて頂いております。本人とても先生を頼りにしています。
③個人の希望に寄り沿った授業をして下さいます。英語でお悩みのある方は、先ず相談される事をお勧めします。
K.R君、K.Sちゃんの保護者様
①信頼している方から、良い先生がいらっしゃると紹介して頂きました。
②文法の基礎をしっかり教えてくださる先生で良かったと思っています。優しく指導して下さる先生です。子供は、分からないところを察して教えて下さる先生だと言っておりました。
③隣市からの通学ですので、時間帯によって道が混みますので、レッスン時間帯の選択は重要かと思います。
H.Hちゃん、H.Mちゃんの保護者様
①紹介
②とても良かったです。英語の実力が凄くついていると実感しています。先生に相談に乗って頂けるのがいつもとても助かっています。
③先生に相談してみると、良い方向に引っ張って下さるので、まず色々と相談してみて下さい。
S.Nちゃん、S.Sくん、S.Tくんの保護者様
①早くから学年が小さなうちに英会話に通わせたくて、友達に紹介してもらいました。
②中学生への英語への移行がこちらに早くから通わせていたので、スムーズでした。
③クラスを選べばマンツーマンでやって頂けるので、会話の苦手な子でも入りやすいと思います。
S.Tくん、S.Tくん、S.Sちゃんの保護者様
①先生の発音が良いと思いました。説明が分かりやすい。我が子の苦手な点を理解して伸ばしてくれる。
②キッズ英会話から始めました。身体を使ったり、ゲーム等で飽きない方法で楽しんでました。しかし小学生高学年になり疑問に思いました。この楽しむ英語から文法などの学習の移行はどうなんだろう?文法や単語を覚える時期に嫌にならないだろうか?せっかく好きになってる英語が苦手にならないだろうか?先生に相談しましたが、そんな心配は無用でした。とてもスムーズに中学、高校英語へと学ぶことができました。学校でも基礎が出来ていますとの評価も頂けました。ネイティブの先生が良いと初めは考えていましたが、移行期の細やかな配慮を考えますと、Ohana Englishで良かったと感じています。
③幼児から高校英語まで対応可能。長く通えば結果にあらわれます。英検合格にとらわれやすいが、真の力は英検◯級ではないこと。英検合格ばかりに焦らないこと。基礎が出来れば自然に英検も合格できます。(注釈:S様は英検取得に力を入れている学校に通われています)
④3人の我が子は、それぞれ性格が違い、イヤイヤ期、思春期など成長段階でレッスンが嫌になったり、勉強しない時期、部活が忙しかったりと色々ありました。何度も乗り越えて無事目指す進路へと進む事が出来ました。いつも寄り添いご理解いただき、先生には感謝しています。
ご協力頂きました保護者の皆様、どうもありがとうございました。
《卒業生さんの声》
以下の件について、高校卒業されるく らいまで通学された生徒さんに、お答え頂きました。
①Ohana Englishに通ってみて良かった(効果的だった)と思う事はありますか?
②これからOhana Englishで英語を始めてみようか迷っている人に何かアドバイスがあれば教えてください
③合格した大学名