top of page

いただきます

  • noby34oo
  • 2024年11月11日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!

漸く長袖の服を着るような気温になってきました笑

金木犀の良い香りが大好きなので、この季節はとっても嬉しいです。


さて、私はYoutubeで最近ご活躍の、三木大雲和尚が大好きなのですが、Youtubeチャンネルを持っておられるので、よく拝見しています。

(三木大雲の人類大会議 )



最近見た動画で、「いただきます」は英語に翻訳できない。できても『Let's eat」みたいな翻訳になってしまって、我々が使っている意味とはちょっと違う訳になってしまう

というような趣旨のことをおっしゃっていました。


確かになー!と思います。

「さあ食べましょう!」みたいな感覚では使っていないですよね?


それで、どん英訳ならしっくりくるかな?と思って私なりにやってみました。


「I'll eat your life with gratitude and thank the people involved in this food」

あなたの命を感謝の気持ちを込めて食べ、この食べ物に関わる人々に感謝します


こんな感じかな?と思います。皆さんならどんな風に英訳されますか?

日本語って、とっても素晴らしい言語だと思います。たった6文字の中にこれだけの想いを詰め込めるとは!


今日も食事の前にはきちんと「いただきます」と言ってから食べようと思います。


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
お知らせ

こんにちは!Ohana Englishです。 今までHP内にブログ記事を掲載しておりましたが、インスタグラムの方でも同様に教室の事を書いていました。 それぞれに更新するのも大変なので、1本にまとめる事にいたしました。 今後は、教室の事に関することは、インスタグラムの方へ掲載...

 
 
 

コメント


bottom of page