花火
- noby34oo
- 8月10日
- 読了時間: 1分

先日花火大会がありました。
藤枝市では毎年8月7日に花火大会があります。(8=は、7=な、日=び)にかけているんだとか笑
お陰で、今年は花火大会いつだっけ?という事がありません。
花火って英語で何というか知っていますか?
一般的にはfireworksと思われていると思います。それは正解なのですが、実はfireworks は打ち上げ花火のことなんです。では他にどんな花火があるかと言うと、、、
• sparklers 手持ち花火(線香花火も含む)
• firecracker 爆竹
• rocket ロケット花火
• Catherine wheel(キャサリン・ホイール)という回転花火も。
単に fireworks と言ってしまいがちですが、細かく分けると意外と種類があるんですね♪
fireworks の意外な意味としては、こんなのもあります!
There were fireworks between them.(二人の間で大げんかがあった)
fireworks は会話で「けんかの火花」「感情の爆発」という意味でも使われます。
もし、 花火大会の日にカップルがケンカしたら、英語では There were two kinds of fireworks!
なんてジョークにもなります😆
面白いですね!英語では、夜空に美しい火花を散らすのも花火だし、激しく喧嘩の火花を散らすのも花火なんですね😀
最後にロマンチックな言い回しをご紹介して終わりますね。
Life without dreams is like a sky without fireworks.(夢のない人生は花火のない夜空のよう)
コメント